人生で遊べる時間が
めちゃめちゃ少なくなるよね!

上手く使って楽しく
いろんなことに挑戦していきたい。
選択肢は無限にあるし、
毎月海外旅行に行くことも可能です。

「ちゃんと勉強して会社で働く」
ことにもどかしさがありました。
できたのだからあなたにもできる!
たくやんの自己紹介していきます。
20代は最高
控えめに言って
20代って最高です。
10代の親ブロックから外れて、
カラダは元気だし、
時間もある。
多くの人は
背負うものもまだないと思う。
これだけでも
“挑戦し放題”の切符を持っていること
を理解した方がいいです!
僕は家はカフェで
ブログを書いたり、たまに音楽やスポーツを
して日々を過ごしてます。
仲間との毎日が楽しすぎます。
若さを活かさない手はないですね!!
社会人
高卒で、社会人4年目になります。
この4年間はエンジニアやコールセンター、
飲食店、配送業など
いろんな職を転々としました。
いろいろやってみたけど、
どれも「違うな。。」って感じです。
人間関係には恵まれていて
楽しくやれていたのですが、
私の目指すカタチは一生実現できないなぁと思いました。
例えば、
- 髪を好きな色に染める
- 好きな時間におきて働く。
- 愚痴ではなく、夢を語る仲間と働く。
- 好きな時間と場所で歌い、音楽活動をする
- 週4の6時間労働で月収50万。
会社員では
とても実現できそうにありません。。
正直、このままではムリだ。
そう思いながら
惰性で働いていました。
ブロガー
はい!きました!
天職!!
出会ったときは
びっくりしました。
最初は上手くいきませんでしたが、
今は思ったとおりに
文章がかけるのですごく楽しい。
文章を通して
他の人に挑戦する勇気や笑顔を
与えられるのも嬉しいです!
このブログに限らず、
Twitterや公式ラインでも
たくさんの文章を書いてます。
ほんと毎日が楽しくてしょうがないです。
趣味
僕はかなり多趣味です。
- バレーボール
- フットサル
- アニメ鑑賞
- カラオケ
- ギター
- 読書
- 映画
- Twitter←
特に音楽とスポーツは
ずば抜けて好きですね❗
春高バレー、野球やサッカー
の国際試合は必ず見てますね。
スポーツをしたり、
観ると闘志がみなぎるのでオススメです!
あと、音楽も大好きです。
特に歌うことが好きで、
引っ込み思案な僕は
「歌なら大きな声を出しても怒られない」
普段、感情を抑えてる分、
歌なら大きな声が出せるので
歌ってるときは最高に気分がいいですね!
しかも、たまたま音楽の先生にも褒められて
歌の大会に出させてもらってました。
歌うことが
大好きになりましたね!
友人
小学校、中学校はあまり友達ができず、
家の近くに住む
年下の子とばっかり遊んでいました。
同級生は何かと話しが合わなかったり、
冗談が通じない性格のため、
ノリが悪いとイジめられる時期もありました。
そんなこともあり、
今では学生時代の友達と呼べる人は
1人もいません。
けど、上京してきて一緒にルームシェアしてる仲間や親、
配信アプリで出会った友達がいるので
それで十分だなと思ってます!
健康
外食がかなり多かったのですが、
一度金欠に陥ったタイミングから
自炊を再開するようになりました。
最近はそうめんばかり食べています。
僕の師匠は16時間断食を
やっているみたいですが、
僕は2週間で挫折しましたww
睡眠は7時間は
確保するようにしています。
こうしてブログを書いてる
今は23時。
どう頑張っても
5時間しか眠れる未来が見えない。
睡眠や食事は大事ですよ!
みなさんは
ボクを反面教師にして
しっかり休んでくださいね!
メンタル
今はすごく安定しています。
たまにブレる日もありますが、
だいたい寝れば回復します。
ここ2日はブレる暇もないくらい
猛烈に行動しているので、
メンタルがブレる隙もないです。
自分で解決できそうにないときは
すぐ人に相談してるので、
結果ずっと安定してすごせてますね。
過去のストーリー
ぶっちゃけると、ここまでの人生は
「周りに胸張って楽しい。」
と言える人生ではありませんでした。
習いごとさせてもらえない
自分の頭が悪いのは
「親が低学歴でそれの遺伝だ。」
少年時代
小さいころは宿題をいかにサボって遊ぶか。
を考える子どもでした。
親に「宿題終わったの?」と聞かれれば
「終わったよ!」と顔色1つ変えずに嘘をつき
足早に家を飛び出していく子どもでした。
その精神もあって
夏休みの宿題を終わらせた
ことは一度もありません。
とにかく外でずっと遊んでいたい
子どもでした。
学生時代
中学、高校とバレーボールに
打ち込んでいました。
もちろん、宿題をやらないスタイルは
このときも現役です!
宿題はやらない、授業は寝る。
部活をするために
学校に来ている。
と本気で思っていたので
学業成績がほんとひどかったです。
席次は100番台といいながら
実際は240名の下位20位前後を
ウロウロしていました。
後輩と同級生になめられるのが
嫌で必死で嘘ついてましたねw
過去の自分に言いたい。
変な嘘つかないでマジで勉強しろよwww
高校は中学に比べたら
だいぶ勉強するようになりました。
中学では赤点がデフォルトの英語も
93点をとることができました。
点数が取れた要因は
「先生と前後左右の人が可愛い」
からやる気が出た。
という勉強のためではなく、
いい点数をとって
“チヤホヤされたい。”
ブログをやっていなかったら
“墓場まで持っていきたい”
動機で英語だけは頑張りました。
あとはお察しの通りですw
社会人デビュー
高校を卒業すると
すぐに社会人になりました。
未経験でパソコンもほとんど使えない状態
でエンジニアになりました。
結果から言ってしまえば
3ヶ月でやめました。
プログラミングがほんと
自分に合わなかったです。
そこでは人並みはずれた
タイピングスキルだけしっかり習得し
ブログ執筆に活きてます!
今こうして
MacBookでブログ書いてるのは
プログラミングするために
PCを購入したからですね!
(勝手に親のクレカをはたいて買った18歳の僕)
会社をやめたあとは話すことが好き
だったのでコールセンターなどの
人と積極的に関わる仕事をやっていました。
人間関係には恵まれていて
かなり楽しくやれてました。
でも、正直ブログを書いてる今
が一番楽しいです!
ブログ3年で収益0円
18歳からブログを始めて、
挫折した時期も含めると
軽く3年はブログをやっています。
いろんなことに挑戦しました。
- Amazonのリンクを貼る
- アドセンスの申請をする
- A8のアフィリンクを貼る。
どれも上手くいかず
100記事以上書いても
収益が出ませんでした。
たくやんになった理由
ネットで知り合った方に
「たくやん」と言われて気に入り、
ずっとつかってます。
なんか親しみやすさが
あっていいなと個人的には思ってます。
でも、最近は
ネッ友に「たこ」と言われる
ことが増えたので肩にタコ乗っけてますw
やっぱり好きなことをしたい
さきほども少し触れましたが、
僕は多趣味です。
時間とお金の両方
があればずっと好きなこと
をしていたい。
新しく好きなことを見つけたい。
と思います。
お金と時間があれば
いろんなことができます。
- 年齢気にせずバンド活動
- 平日の昼に旅行
- 夏は北海道、冬は沖縄で生活
- すきっ歯をなおす
- 日本一周
これ以外にも
僕はやりたいことを50個以上
ノートに書き込んでいます。
やりたいことを我慢せずに
やっていきたいですね!
20代から好きなことできる状態を
体力があり、いろんなことにお金を使う
機会は20代が
ダントツに多いです。
体力もあるし、
いろんなことに興味があるから
いくらでもお金を使えます。
だからこそ、20代から好きなこと
をできる状態を
作っていきたいですね。
ストッパーを外そう
自分の感情や行動に
ブレーキをかけていませんか?
今こそブレーキを外して
行動することです。
「どう思われるか心配。怖い」
そんなことは考えず、
「寝る前と起きてからの15分」
を自分を変えるために
使う時間に充ててみてください。
1日30分あれば1年で182時間分、
つまりサラリーマンの1ヶ月分
働いてるのと一緒です。
それだけ頑張れば
何かしらのチカラがつきますよね。
さぁ、行動しましょう!